腸活ダイエッターきのみです。
今回は腸についてわかりやすく解説していきたいと思います。
ぜひ皆さんも今日から腸活ダイエットを始めましょう!!
腸というとみなさん思いつくのはうんち・おならを出すところではないでしょうか。
口から入った食べ物は胃で分解され、小腸から大腸へと運ばれていきます。
食べたものは胃で粥状になるまで分解されることで栄養を吸収されやすくします。
そして小腸へ運ばれることで栄養が吸収されます。
さらに小腸でも栄養が吸収しきれなかった場合は大腸でも吸収されて最終的に吸収されなかった不要な食べ物のかすや水分が便となって最終的に肛門から排出されます。
便は80%が水分で残りの20%のうち、食べ物のかすはたったの1/3程度しかなく、残りがなんと腸内細菌とその死骸なんです。
腸にはおよそ100兆個の腸内細菌がいるといわれています。
その重さにしてなんと1kg以上もあるんですよ、意外ですよね。
この100兆億個もの腸内細菌がお花畑に見えることから腸内フローラ(腸内細菌叢)と呼ばれています。
ここで大切なのが、腸は食べ物を吸収し排泄するだけではありません。
腸内細菌は体の免疫細胞の役割も担っていて、数々のウイルスと戦っています。
口や鼻から病原菌やウイルスが入ってきても、最終的には腸内細菌が戦うことで私たちは健康でいられるなんてすごいですよね。
日々の健康を維持するには腸を大切にすることがとても大切なのです。
まず、腸内細菌は大きく3つに分類することができます。
善玉菌:悪玉菌の侵入や増殖を防ぎ、腸の運動を促すことによって、お腹の調子を整えます。
悪玉菌:脂質や動物性たんぱく質を好み、腸内を腐らせたり有害物質を作ります。
日和見菌:どちらでもないですが、体内のバランスに合わせてどちらの働きもします。
普段は善玉菌が悪玉菌の増殖を抑えることで健康を維持しています。
理想的なバランスは
善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7
と言われています。
しかし、日々のストレスや環境、食事内容によっても簡単に腸内細菌は変動しやすく、すぐにおなかの調子が悪くなったりと影響が出ます。
-
タンパク質を摂りすぎるとおならが臭い理由
続きを見る
また、最近では腸と脳は密接に関係していることが明らかになってきました。
幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの95%が腸で作られていたり、
ストレスを感じると腸が活発に働いたりするんです。
体と心が密接につながっているんですね。
腸を大切にすることが心の健康にもつながっているなんてすばらしいですね。
腸が健康であるサインとして一番わかりやすいのがうんち(便)になります。
みなさんは自分のうんちを普段ちゃんとみていますか?
いいうんちは
水に浮く
バナナのような大きさと形
色は黄褐色~薄茶色
スッキリとでているか
いきまずに出せているか
どうでしょうか。
頻度においては、食べ物を食べてから便となるまで食べ物の性質により24~72時間かかるといわれています。
そのため、すっきり出すことができて残便感がないことが指標の一つになります。
理想は毎日同じ時間にスッキリと元気いっぱいのうんちがでるといいですね!
腸活に良い食べ物
腸が喜ぶ食材としては食物繊維とビタミン・ミネラルを多く含む食品、そして発酵食品です。
少し難しい話をすると腸を整える食事として
善玉菌そのものとなる『プロバイオティクス(乳酸菌やビフィズス菌など)』
善玉菌を増やす作用のある『プレバイオティクス(オリゴ糖や食物繊維など)』
プロバイオティクスとプレバイトティクス両方を摂り入れる『シンバイオティクス』
があります。
プロバイオティクス:ヨーグルト、チーズ、ぬか漬け、納豆、みそ、甘酒、キムチなど
プレバイオティクス:豆、野菜、きのこ、海藻、果物など
ぜひこれらを毎日の食事に取り入れて腸内環境を整えていきましょう!